体調崩してました(^^;)
先週まで、約3週間。
ふなママ体調を崩しておりました。
年始より咳が止まらず、最初にかかった病院での診断結果は
「百日咳」
しかし、その後違う病院で、それが「誤診」とわかり、
結局のところ、喘息に風邪を合併していたとの事。
最初の病院で処方された薬は、副作用が強く、
心拍数がアホほど上がり、熱が出て、
癲癇持ちにはタブーは薬だったようで、
自宅で何度も倒れて痙攣が起きました。
そんな訳で、5㌔ほど痩せたでしょうか。
でも、痩せてほしくない肉ばかり落ち、細くなりたい部分の
セルライトは万年雪のように・・・
そのうちリバウンドも来るんだろうな
と思うとゆーうつなのでした
とにもかくにも、体調が復帰したので、
来週あたりから、真面目に更新しようかと
ちなみに・・・喘息には吸入器が一番、即効治りました
妊娠中も咳が止まらない日が続いて
「妊婦には薬は出してもらえないのが常識」と思っていましたが、
その産婦人科ではすぐ処方してくれました。
吸入器はステロイドであるものの、成分は
肺でとどまって、血液中にはほとんど吸収しないので
胎児に影響が出ることは、まずないそうです。
まあ、いろんな説があるでしょうから、今実際、妊婦で咳に苦しんでいる方は、
医師とよく相談してみて下さい。
妊娠中は、体力が落ちていることから、いろんな病気の好発期であるようです。
妊婦さんが安心して、病気の治療ができる医療体制になってほしいものですね。
| 固定リンク
« 震災 | トップページ | ホシロー☆入園する! »
コメント
大変だったね・・
しかし回復の時期がきて、よかったよかった。
ふなママ 三人子供がいて、しかもまだ就学前が二人だもんね。休む暇ないわなー
私も必死だけど、世の母達に引っ張られ、持ち上げられ、いつの間にかここにいるなー
ふなママにも元気をもらっているので、また会うのを楽しみにしています。
投稿: きのこ | 2011年3月30日 (水) 19:41
ひょんなことからふなママさんのブログを知り拝見してます。ふなママさん医学の知識がおありなんですか?もしかしてお医者さん?
投稿: どんぐり | 2011年3月30日 (水) 21:57
きのこ さま
長らくご心配、ご迷惑をかけてしまいましたm(_ _)m
「子どもが3人いると大変でしょ~」
温かい言葉を戴くことが多いのですが、
実はなんのことはない、ダラダラと怠惰な生活をしているのが祟ったんじゃないかという気がします
もういい歳なので、
たたかいごっこや、オムツ手裏剣は自粛したほうがよさそうですね
投稿: ふな | 2011年4月 2日 (土) 18:21
どんぐり さま
どもども
「どんぐり様」初めまして

当ブログに来ていただき、ありがとうございマス
いえいえ
医学の知識なんてこれっぽっちもないですよ~

ふなママは一介の腐女子・・ではなく一介の主婦でございます
ただ私の周りには、医学に精通している方がいらっしゃるので、その方にはよく相談させて戴いてます。
また私も持病があるので、お医者さんと話す機会は多いほうだと思います。
どんぐりさんもお体のことで気になる症状がおありですか?
健康って自分のすぐそばにあるようでいて、維持するのはなかなか難しいものですねぇ・・・
投稿: ふな | 2011年4月 2日 (土) 18:31